Diary 2003. 10
メニューに戻る
10月28日 (火)  続々・ハンガリー学術交流団

もうすっかり過去の話になってしまいましたが。

10月14日(火)、ハンガリー学術交流団御一行は、知事表敬訪問のあと、市内の研究所、大学等を見学のあと、夜は副知事歓迎レセプション。私はといえば、17日開催予定のハンガリー科学技術シンポジウムの準備。プレゼン資料をやっと今日もらう。ただし、まだ一人未完成で、今晩ホテルで仕上げるのだという。オイオイ、ホントに大丈夫。パソコンとの相性も確認し、一応コピーをとって現物はハンガリー研究者へ返し、コピーを高度技術研究所へ持っていく。

10月15日(水)、ハンガリー学術交流団御一行は、それぞれ専門の研究交流先へと分かれる。私はといえば、衛生科学研究所で研究評価のヒアリングを1日かけて行う。夜はハンガリーのことは一時忘れて、高校同期によるS技監の歓迎会へ出席。めずらしく4次会まで出席した。帰宅時間は何時だったろうか。

10月16日(木)、強度の二日酔いと戦いながら、1日職場の中に居て明日のシンポジウムの準備に明け暮れる。何とかシンポジウムのプログラムと対訳抄録集を夜10時過ぎまで掛けて仕上げる。いよいよ明日はシンポジウム。準備は万端。果たしてどれだけの人が集まってくれるか。成功はその一点にかかっている。

10月17日(金)、今日はメインイベントのハンガリー科学技術シンポジウム。会場は高度技術研究所。英語による発表で同時通訳は行わないというアナウンスのせいか、マスコミは一人も来なかった。これは結構淋しかった。文書による案内だけではなく、知っている連中に声をかけるべきだったか。でも、会場にはそこそこ人が集まってくれた。100部用意したプログラム&対訳抄録集も足りなくなって、増刷したほど。質問も結構出てよかった。日本語による質問を想定して、通訳も用意したのだが、質問はすべて英語で行われたため、通訳の出番はなかった。そもそも英語で行われるプレゼンテーションに対して質問できるということは、その内容を分かっているということだから、英語ができて当然といえば当然のことなのだが。この世界、完全に英語が出来なければ話にならないことを痛感した。シンポジウムは無事終了し、御一行様はハンガリー友好協会主催のワインパーティへ。私は、それは遠慮して、久しぶりに早く帰宅した。

ハンガリーの話はまだ続くのだが、それはまた次回へ。


10月22日 (水)  続・ハンガリー学術交流団

10月12日(日)、ハンガリー学術交流団を迎えに東京へ。品川プリンスホテルで、ハンガリー大使館の人と待ち合わせ。一緒に来ていたブダペスト経済工科大学の人と打ち合わせ、切符の手配のあと、一緒に夕食。食事をした品川駅東口の変わりように驚く。いつのまにか超近代的なビルが立並ぶ一帯に様変わりしていた。これも、新幹線駅効果か。

10月13日(月)、世間一般は体育の日で休み。宿泊先の上野のホテルから三田のハンガリー大使館へ向かう。待ち合わせの8時30分に一人が遅れ、結局その人を置いて大使館のワンボックスカーで成田空港へ向かう。乗り遅れた一人は、東京駅から直接成田エキスプレスで成田へ向かった。成田空港までの高速を、大使館の運転手は飛ばす、とばす。大使館特権でスピード違反も見逃してくれるのだろうか。成田空港の検問は、トランクチェックを受けている他の車をよそ目にスルーパスだった。さすが大使館。この車の中だけは治外法権なのだと実感する。
 午前中に、ハンガリー教育省の人が到着。今日は3便に分かれて成田に着くというスケジュールで、出迎えの方も一日成田に釘付けとなる。ただし、次の午後便が3時近い到着とあって間があったので、一人到着したハンガリアンを連れて、佐倉の国立歴史民族博物館へ行った。最初の陳列物が、偽造された考古学埋蔵物だったというのには唖然とさせられたが、とにかくすごい広さの博物館で見ごたえたっぷり。その後、成田空港へ戻って、午後3時、4時着の航空便をまつ。国際便は関税があるので、到着してからロビーに出てくるまで1時間くらい待たされる。3時便で到着した一行を見逃してしまうというハプニングもあったが、どうにかこうにか8人を拾いあげて、大使館の人も含めたハンガリー学術交流団御一行様9人を引き連れて、成田から東京、そして秋田へと向かった。秋田着が午前0時。タクシーに分乗させてキャッスルホテルへ。無事チェックインを済ませて、家路に着いたのは午前1時だった。なんとも長い2日間だった。このあと、ハンガリー御一行さまは秋田に1週間滞在するのだが、その模様はまたあとで。


10月7日 (火)  ハンガリー学術交流団

今、ハンガリー学術交流団を迎える準備でてんやわんやの状態です。やっと、今日全員の航空チケットが取れたとの連絡がハンガリー大使館から入り、急遽、今度の土日は、成田まで迎えに行かなきゃならなくなってしまいました。文化が違うといえばそれまでだけど、出発の1週間前になっても、まだ海外旅行のチケットが取れていないという状況は異常のような気がするのですが。また、行きがかり上、翌週18日の土曜日も東京まで御一行様を送って行くことになってしまい、結局、2週続けて土日のスケジュールが仕事で消えていくはめに。ああ、予定していたキノコ採りも、紅葉登山も仕事に追いやられてしまいました。まことに残念。

このような状況では、来週1週間、ハンガリーの皆さまに振り回されそうな予感がしています。何も問題が起こらなければいいのだが。心配だなぁ〜。


10月4日 (土)  新三種の神器

家電業界で新三種の神器と呼ばれているもの何だかわかりますか?

フラット型TV、DVDレコーダー、デジタルカメラの3種なんだそうです。フラット型テレビは、液晶とプラズマの両タイプがありますが、ブラウン管テレビを押しのける勢いで売れつづけているとか。今年12月からの地上波デジタル放送が始まれば、テレビの買い替え需要が一挙に高まるでしょうから、フラット型テレビは今年から来年にかけて最大の売れ筋商品になるでしょうね。

また、DVDレコーダーはVTRの、デジタルカメラはフィルムカメラのそれぞれ買い替え商品として売れている。いずれもアナログからデジタルへという流れの中にある商品です。手軽、コンパクト、大容量、使いやすさなどデジタルの良さがよく表れた商品なので売れて当然という気もします。

でも、この中でボクが持ってるのはデジカメだけなんですよね。基本的にテレビというものをあまり見ないし、ましてやそれを録画してみるなんて時間が取れないから、欲しいとも思わない。こんな人間も多いし、そもそもデジタルに対し拒否反応をおこす大人も大勢いるので、しばらくは両者共存でいくんでしょうね。

そして、これから伸びるのは情報家電。それに必要なのがICチップです。株を買うならICチップメーカーがお薦めなんだけど、みんなが思ってることと逆のことをしないと株は儲からないというから、他言無用ですよ。


2003/10
SuMoTuWeThFrSa
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

前月     翌月