ツリフネソウ
投稿者:kishiさん
投稿日:2003/08/31

投稿者:Kimura
投稿日:2003/08/31
撮影日:2003/08/31
撮影地:秋田市(仁別植物園)

<釣舟草>名は、花を舟に、花柄を釣り糸に見立てたもの。花の後ろにある距がくるりと巻き込まれている。kishiさんの投稿写真はその特徴がよく表れている。
分類 ツリフネソウ科ツリフネソウ属
生育地 山地の湿った場所、水辺
分布 北海道〜九州
花期 8〜10月
花色 紅紫色
花のつき方 葉のわきから散形に出た花柄につき、花柄にぶら下がってつく
花びら 3枚、距の先がくるりと巻き込む
花の大きさ 長さ3〜4cm
葉の形 長さ5〜13cmの菱状楕円形
葉のつき方 互生
茎の高さ 50〜80cm
生活型 1年草
参照:ヤマケイポケットガイド「山の花」、山渓ハンディ図鑑「山に咲く花」