ウゴツクバネウツギ | |
Abelia spathulata var. stenophylla | |
投稿者:Kimura 投稿日:2008/05/25 撮影日:2008/05/17 撮影地:太平山 |
|
|
|
投稿者:Kimura 投稿日:2005/10/20 撮影日:2005/06/19 撮影地:大館市(長走風穴) |
|
<羽後衝羽根空木>ツクバネウツギの変種で、名の由来は、羽後(うご)地方に多く自生して、果実の様子が、つく羽(つくばね)に似ていて、木の姿がウツギに似ることから。 |
|
分類 | スイカズラ科ツクバネウツギ属 |
生活型 | 落葉低木 |
木の高さ | 1〜2m |
花期 | 5〜6月 |
花 | 黄白色でラッパ状、黄赤色の斑紋がある特徴のある花を、枝先に1〜2個つける |
花の大きさ | 長さ2〜3cm |
葉のつき方 | 対生 |
葉の形 | 菱形状卵形で先端は尖る |
分布 | 新潟県〜東北地方の日本海側 |
生育環境 | 山地や林縁 |